SSブログ

再開 [その他]

もうかれこれ5年以上放置していたブログです、最後の記事はなんと2010年の温泉のもの[あせあせ(飛び散る汗)]

仕事が変わって私も随分歳を重ねてしまいました・・・

温泉はその間もずーっと私の癒しの場所



2011年の東日本大震災では温泉旅は復興のお手伝いの意味も込めて通っていた、しかし昨今のコロナ禍でまさか温泉へ行かれなくなる日がくるなんて想像にもしていなかった


温泉へ行かれなくなって、いかに今まで「温泉」に「宿」に癒されていたかを痛感

自分のブログを見返すきっかけもあってこの度再開してみようかなーという気持ちになりました


かといって撮りためた写真も古いものはデーター移行したものもあってそこから堀起こすのは少し面倒

現在PC内にあるものから忘れないようにボチボチ書いたりしていこうかなー


※以前の記事は宿やお店の情報は古くて当てになりませんのであしからず


コロナで自粛になる前の最後の宿は中ノ沢温泉「万葉亭」

RIMG0031.JPG


そしてお初にお目にかかります、私のもう一つの癒しで相棒 オカメインコの「仙ちゃん」です

これからたまに顔を出すかも[揺れるハート]

RIMG0011 (2).JPG





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2010年 マタギ亭と「中房温泉」 [長野県の日本秘湯を守る会]

 GWの翌週、またもや温泉旅へ~今回は長野の秘湯です。

湯巡りをしている相方さんと茅野駅で待ち合わせ。

熊料理が食べたいとのリクエストで「マタギ亭」というお店へ行くことになりました

(事前予約したほうが良いです)

20100508-09「中房温泉」 002.jpg
20100508-09「中房温泉」 006.jpg20100508-09「中房温泉」 007.jpg

20100508-09「中房温泉」 013.jpg

 

信州の珍味、「蜂の子」「いなごの佃煮」やのびるなどの山菜の前菜のあとにメインの熊さんが登場~

意外と?癖がなくて美味しく頂きました(最近は慣れちゃったのかも・・・[exclamation&question]

さて、今夜のお宿は信州の秘湯北アルプス・燕岳の登山基地でもある「中房温泉」

以前に登山のときに通りはしましたが立ち寄りはしませんでした。

数多くの湯船が点在した温泉パラダイスだそうです~[いい気分(温泉)]

道中はかなり山深い箇所を通ります。お猿さんも何回か見かけました。

 

20100508-09「中房温泉」 021.jpg
 

宿は道のどんつき、最奥地です。

20100508-09「中房温泉」 024.jpg

では数々の温泉を後ご紹介します。温泉に入るだけで大変?でした[わーい(嬉しい顔)]

20100508-09「中房温泉」 041.jpg   「白滝の湯」
「岩の湯」 20100508-09「中房温泉」 050.jpg
20100508-09「中房温泉」 056.jpg「御座の湯」
「大湯」  20100508-09「中房温泉」 058.jpg
20100508-09「中房温泉」 062.jpg  「不老泉」
「菩薩の湯」  20100508-09「中房温泉」 066.jpg
ほかにも大浴場、月見の湯、足湯、地熱によって温まる浴場など源泉の多さ湯量の多さにびっくりでした[るんるん]
宿のお食事は・・・山の宿のシンプルなものです。豪華なものは期待しないで下さい。
あくまで温泉を楽しむことをメインにされたほうがいいかもしれないです[わーい(嬉しい顔)]
都会の喧騒とはまったく無縁の静かな世界が待っています[ぴかぴか(新しい)]
帰りは黒部ダムを観光してきました[ひらめき]
20100508-09「中房温泉」 099.jpg
20100508-09「中房温泉」 104.jpg トロリーバス[バス]
ダムの全容 20100508-09「中房温泉」 112.jpg
20100508-09「中房温泉」 121.jpg寒かったけれど美味しかった[るんるん]
地ビールもお土産 20100508-09「中房温泉」 126.jpg
[メモ]「中房温泉」 http://www.nakabusa.com/
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2010年GW 花の山越後「坂戸山」と駒の湯山荘 [登山&温泉]

関東近郊の山に登る事が殆どでなかなか地方の山に登る機会は難しい・・・

なのでGWに温泉[いい気分(温泉)]へ行くついで??に越後の花の低山「坂戸山」に登ることにした。

駅から登山口まで歩いていかれるし、丁度かたくりの花が見頃なはず、そして桜も東京は散ってしまったが新潟はピークだった。[るんるん]

六日町の駅前   20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 007.jpg

お天気は快晴[晴れ]低山ハイキングにはもってこいの陽気にテンションもアップ[グッド(上向き矢印)]

登り始めてすぐにかたくりの花がお目見え 

20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 017.jpg 20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 038.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

紫色の可憐なお花です

そのほかにも沢山のお花が咲いていました

20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 034.jpg

 

20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 048.jpg

 

20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 082.jpg

 

20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 129.jpg

 

山頂には神社があったのでもちろんお参りしておきました。そして越後の山並もしっかり望む事ができました。

20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 080.jpg
下山道の道祖神、沢山あり山頂に祠があったことからも信仰の山でもあるようです。
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 123.jpg
下山後は街を少し散策して・・・さて温泉へ向かいましょう~
宿は季節営業の秘湯。GW少し前に今年の営業が始まったようです。
途中は大湯温泉、栃尾又温泉などを眺めつつ・・・山路の奥深くに宿はあります。以前、立ち寄りで利用して是非泊まってみたかった宿なのです。
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 192.jpg 玄関先
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 195.jpg こちらは立ち寄り用の建物今は取り壊して改装中のようです
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 109.jpg ウェルカムにはなんとまたたび酒[ハートたち(複数ハート)]
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 196.jpg
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 142.jpg混浴露天、ココが一番好きでした
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 221.jpg
漆の器がステキでした、これは朝餉、夕餉は照明が[ふらふら]薄暗くて上手く写真がとれませんでした・・・
素朴ながらも素材が美味しいので(お米・納豆などなど)とても満足なお食事でした[ぴかぴか(新しい)]
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 224.jpg
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 223.jpg
20100501-03松之山温泉「凌雲閣」駒の湯温泉「駒の湯山荘」 222.jpg
駒の湯温泉は秘湯ファンなら必ず行きたい温泉の一つだと思います。お湯はぬるめですが長く入っていても湯疲れすることもなく、ご飯は美味しいし、連泊できたら体が中からリセットできそうな、そんな元気になれそうな温泉でした。
[メモ] 駒の湯山荘  http://komanoyu.exblog.jp/

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ある日の「美味しい♪」と思ったもの [グルメ]

 

どら焼きと言えば・・・

思いつくのは「うさぎや」のどら焼きが普通??

でも私は「すずめや」のどら焼きが好き~[るんるん]

場所は池袋南口方面、ジュンク堂の裏の裏?辺り[ひらめき]

外観、周りの喧騒がうそのような路地にありこじんまりした和の空間がステキです。

半間くらいの間口があるだけなので見落としやすくて初めてのときは迷っちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]

091003_1333~0001.jpg

 

そして、どら焼き。ハチミツの効いたしっとりの生地にあんこは甘さ控えめ小豆の味がしっかりしますよ。

091003_1931~0001.jpgすずめや ドラ焼き.jpg 091003_1932~0001.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2010年3月 湯巡りと雪の杣温泉旅館 [秋田県の日本秘湯を守る会]

東京はすでに春の気配が近づいてきていましたが秋田はまだまだ雪の世界が広がっていました。

宿泊地へ行く前に温泉を湯巡り。秋田と青森の県境にある碇ヶ関温泉へ。とても個性的な温泉が点在していました。

秋元温泉

  20100320-22杣温泉旅館他 017.jpg  20100320-22杣温泉旅館他 012.jpg 

 

 なりや温泉       昭和な匂いがぷんぷん、湯治場の風情でした。20100320-22杣温泉旅館他 008.jpg

 20100320-22杣温泉旅館他 011.jpg

                                  

 

 

 

 

         

 20100320-22杣温泉旅館他 020.jpg 

古遠部温泉  
20100320-22杣温泉旅館他 005.jpg

鉄分のある温泉→硫黄泉で爪が。。。[るんるん]

20100320-22杣温泉旅館他 014.jpg

温泉に入ってお腹が空いてきたので秋田名物「きりたんぽ鍋」食べにいくことに~~

20100320-22杣温泉旅館他 028.jpg
  20100320-22杣温泉旅館他 032.jpg20100320-22杣温泉旅館他 033.jpg

        

 

 

 

 

20100320-22杣温泉旅館他 027.jpg    

  

20100320-22杣温泉旅館他 026.jpgたたきは新鮮で美味しい
お腹も満たされたので今夜のお宿へ出発です[車(セダン)]
凄い雪にびっくりです
20100320-22杣温泉旅館他 044.jpg
20100320-22杣温泉旅館他 041.jpg20100320-22杣温泉旅館他 042.jpg
どうにか宿に到着、山の静かな一軒宿でした。
冬季は残念なんことに名物の露天風呂はお休みだそうで内湯のみの営業だそうです。
内湯はこんな感じでシンプル、お湯もシンプルなサラサラ系でした 
20100320-22杣温泉旅館他 047.jpg
夕餉は広間で、山菜など山の素朴な感じです。
20100320-22杣温泉旅館他 001.jpg
またぎの里なので運がいいと熊鍋などもあるようです。
個性的な色々な温泉に名物きりたんぽ鍋、雪景色・・・青森をかすめて秋田を満喫してきました。
今度は露天風呂に入れる季節に訪れてみたいです。
そして古遠部温泉、一度は泊まってゆっくりあのザブザブかけ流しの温泉も満喫してみたい。[いい気分(温泉)][いい気分(温泉)]
[メモ]杣温泉旅館 http://www.somaonsen.com/
 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2010年2月下旬 泡の湯温泉「三好荘」と蔵王温泉 [山形県の温泉]

吾妻屋旅館に続いてひと月に二軒目の温泉旅行となりました(2010年は本当によく出掛けました[わーい(嬉しい顔)])

2月の下旬に山形県の泡の湯温泉へ。

宿へ行く前に時間があったので蔵王温泉に立ち寄ることにしました[いい気分(温泉)]

ココは共同湯もあってとても便利です20100227-28泡の湯温泉三好荘 054.jpg

200円を忘れずに!

上の湯共同浴場に入りました20100227-28泡の湯温泉三好荘 056.jpg

20100227-28泡の湯温泉三好荘 008.jpg意味はありませんが温泉地と猫って妙に合いません?

入ると沈殿している湯の花が舞い上がります    20100227-28泡の湯温泉三好荘 050.jpg

冬季のため、有名な大露天風呂は営業していませんでした[たらーっ(汗)]残念!

又の機会に入湯したいと思っています。

さて、宿へ向けて出発です[車(セダン)]

20100227-28泡の湯温泉三好荘 015.jpg宿へ向かう途中から飯豊山が

見えてきます裾野が広い[るんるん]

   

 

到着~~20100227-28泡の湯温泉三好荘 022.jpg雪が多いですな、さすが小国[雪]

                          お部屋は・・・
20100227-28泡の湯温泉三好荘 023.jpg

                         うふふ、「ぜんまい」ってなんかイイ[るんるん]

こちらは何と言っても泉質が素晴らしいですよね[ぴかぴか(新しい)]

20100227-28泡の湯温泉三好荘 025.jpg炭酸泉

写真ではわかりずらいですがぷつぷつとまさに「泡」つきがありますよ[グッド(上向き矢印)]

           20100227-28泡の湯温泉三好荘 040.jpg

表面には薄く膜がはったようになっています。男性側の湯船のほうが広いみたいです[失恋]

ぬる湯なので内湯のみですがじっくり入っているとポカポカしてきます、湯冷めもしずらいですよー。

         お待ちかねの夕餉20100227-28泡の湯温泉三好荘 031.jpg

 

20100227-28泡の湯温泉三好荘 030.jpg

岩魚のカルパッチョも美味しかったです[るんるん]

濁り酒の食前酒とは有難い!!

アルコールが苦手な相方もこういった麹の香りがするもの

20100227-28泡の湯温泉三好荘 033.jpg好きなんですよね、あと梅酒とか(もちろん沢山は無理ですが[ひらめき]

        

 

 

 

 

 

 20100227-28泡の湯温泉三好荘 039.jpg

 朝餉はこんな感じで普通でーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズンオフ?のせいか宿泊客が私達だけだったみたい・・・

お湯も良いしなぁ~今風がお好きな方はちょっと無理かもしれませんが、鄙び系好きにはおススメです。

 

[メモ]泡の湯温泉「三好荘」  http://www.awanoyu.com/index.html


2010年2月新高湯温泉「吾妻屋旅館」@大雪 [山形県の日本秘湯を守る会]

色々な温泉を旅をして色々な場面に遭遇しますが今回の吾妻屋旅館への旅もそんな旅行の中で印象に残るものとなりました・・・(あんまり体験はしたくないですが[あせあせ(飛び散る汗)]

出発した埼玉は若干の雨模様、東北道へ入り順調かと思われた道中ですが栃木に入り那須塩原付近に近づくにつれ「雪」が降り始めました・・・あれよあれよと言う間に降りがひどくなりとうとう那須から先は通行止めに[がく~(落胆した顔)]って、私達これからまだまだ先の山形まで行かねばならんのに[たらーっ(汗)]まさかの事態にでも仕方がなく下路で延々国道を北進することとなりました。

20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 004.jpg

           20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 001.jpg

20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 005.jpg

運転する相方は夜勤明け、さすがに下路でのノロノロは寝不足には相当辛く途中の国道沿いのコンビ二で休憩(仮眠)[眠い(睡眠)]ボーっと外を見ていたら野鳥が雪の中を楽しそうに遊んで?いた。(う~ん、君達には雪はへっちゃら関係ないのね[グッド(上向き矢印)]

 20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 014.jpg 

そしてやっとのことで山形県にたどり着き、手前の白布温泉にたどり着くころにはあたりはとっぷり暗くなり始めていました[雪]もちろん雪も絶好調に降り続き、あともう少しで宿と言うところでなんと車が進まなくなってしまうではありませんか!!そんなにキツイ登りではないのに、ちゃんとスタッドレスなのに・・・色々と相方さんは奮闘しますが暗くなってきたこともあり宿へ連絡。お迎えに来ていただきました。しかも有難いことに地元のガソリンスタンドに車も置かせていただくことができました。

                        20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 036.jpg夕暮れてます[exclamation]

げっそりの状態(私は元気[あせあせ(飛び散る汗)])で宿に到着するとお風呂にはいる気力もなさげなので夕餉を頂きこの日は内湯だけ頂きました[いい気分(温泉)]

20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 020.jpg

                        夕餉 20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 016.jpg

 

    誰ですか日本酒なんて飲んでる呑気な人は[手(チョキ)] 

 20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 015.jpg

                               

              20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 018.jpg山の幸が美味しかった[るんるん]

そして翌朝、復活したので早速露天へ!20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 026.jpg

 20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 033.jpgこの雪の向こうに露天風呂があります[わーい(嬉しい顔)]

      脱衣所も凍ってました20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 030.jpg

20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 035.jpg雪・雪雪雪・雪[雪]

                            20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 038.jpg

20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 037.jpg

             朝餉 20100206-7新高湯温泉吾妻屋旅館 039.jpg

いやはやとんでもない記憶に残る旅となりましたが、雪景色が大好きな私はとっても感激いたしました(あくまで呑気)

[メモ]新高湯温泉「吾妻屋旅館」 http://www11.plala.or.jp/shintakayu/

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2010年1月法師温泉「長寿館」 [群馬県の日本秘湯を守る会]

一昨年になりますが初めて法師温泉に宿泊した記事です。

以前、立ち寄りで利用したことがあった長寿館ですが、有名な「法師乃湯」は混浴ハードルが高く断念・・・[あせあせ(飛び散る汗)]宿泊して是非ゆっくり浸かりたいとの思いでの宿泊となりました。

雪の積もる宿の風景もステキですね[ぴかぴか(新しい)]

   20100110-11法師温泉長寿館 018.jpg

                            20100110-11法師温泉長寿館 027.jpg

温泉タオル~~20100110-11法師温泉長寿館 031.jpg

               お部屋は本館19番20100110-11法師温泉長寿館 014.jpg

夕餉 20100110-11法師温泉長寿館 007.jpg

                20100110-11法師温泉長寿館 004.jpg 20100110-11法師温泉長寿館 009.jpg

20100110-11法師温泉長寿館 005.jpg      岩魚の塩焼きは定番ですね。

             

                                                                          

                                                            

20100110-11法師温泉長寿館 012.jpg

 お酒は地元銘柄で~

               

                                               

 

   

 

 

 

 20100110-11法師温泉長寿館 013.jpg

 

 

朝餉 

一般的な宿の朝食といった感じ。

 

 

残念ながら湯小屋の写真は撮影しませんでしたが女性専用時間帯もあるのでやはり「法師乃湯」は宿泊して堪能するのがおススメです(特に女性は!)もちろん女性専用の「長寿乃湯」や「玉城乃湯」もいい感じですがやはりココに来たら入るべき湯は「法師乃湯」ですもの~[いい気分(温泉)]

[メモ]法師温泉「長寿館」 http://www.houshi-onsen.jp/index.html

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2009年高速休日1000円に!行くっきゃないね九州へ [温泉巡り車中泊]

2009年、夏休みを利用して九州旅行へ行った記録です。

関東から高速を乗り継ぎ・・・九州まで[車(セダン)] 運転はしなくていいもののどうなることかとの心配もあったけれど・・・

上陸しました!  20090919-26九州・岐阜温泉旅 002.jpg     

     20090919-26九州・岐阜温泉旅 007.jpg 運転してくれた相方に謝謝[揺れるハート]

上陸後は九州の高速道路をひたすら南下して目指すは鹿児島[ダッシュ(走り出すさま)]

早朝に到着した九州上陸後の初温泉は国民宿舎「新燃荘」、霧島連山の新燃岳の麓にあります。

20090919-26九州・岐阜温泉旅 008.jpg今や新燃岳の噴火でどうなっているのだろう[もうやだ~(悲しい顔)]

辺りは硫黄の香りむんむん[グッド(上向き矢印)]20090919-26九州・岐阜温泉旅 010.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 011.jpg いきなりの濃ゆ~い湯、嬉しい[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

その後は車中泊で鹿児島→熊本→大分と湯巡りです[いい気分(温泉)][いい気分(温泉)][いい気分(温泉)][いい気分(温泉)]

20090919-26九州・岐阜温泉旅 037.jpg  ここの湯も超個性的[どんっ(衝撃)] 

地獄蒸しなる地鶏を温泉で丸ごと蒸した料理が自慢(らしいよ)

20090919-26九州・岐阜温泉旅 089.jpg 憧れの黒川温泉に到着[ハートたち(複数ハート)]

 早朝にまずは湯巡り手形を購入20090919-26九州・岐阜温泉旅 090.jpg

 湯巡りは3箇所入れます「黒川荘」「いこいや旅館」「山みず木」に入りました。人が多くて写真が撮れずです[ふらふら]

  20090919-26九州・岐阜温泉旅 092.jpg 温泉街の共同湯(混浴だよ)

有名な洋菓子屋サン「20090919-26九州・岐阜温泉旅 097.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 156.jpg ロールケーキと・・・

シュークリームを購入して湯巡りの合間に[るんるん]20090919-26九州・岐阜温泉旅 116.jpg

黒川温泉の近くにある自然薯料理のお店「やまたけ

20090919-26九州・岐阜温泉旅 099.jpg 自然薯料理がとってもお安く頂けます[グッド(上向き矢印)]

食事の写真ばかりですみません[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]20090919-26九州・岐阜温泉旅 100.jpg

囲炉裏端で自分たちで焼いて食べます 20090919-26九州・岐阜温泉旅 109.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 106.jpg 軍手もあるから大丈夫!!

すごーいボリュウムで満腹です[わーい(嬉しい顔)] 20090919-26九州・岐阜温泉旅 112.jpg

 

20090919-26九州・岐阜温泉旅 053.jpg 阿蘇もドライブしましたよ[車(セダン)]

阿蘇から程近い「地獄温泉20090919-26九州・岐阜温泉旅 061.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 063.jpg 立ち寄りでも一日入浴券を買えば休憩所も利用でき・・

持ち込みもできるし、もちろん食事処も利用でき宿泊しなくても充分楽しめます[るんるん][るんるん][るんるん]

こんな温泉は本州にはなかなかないかもしれません。

日が落ちる頃・・・いったい何時間いるのやら[あせあせ(飛び散る汗)] 20090919-26九州・岐阜温泉旅 075.jpg

地獄温泉でのお食事色々[わーい(嬉しい顔)]

20090919-26九州・岐阜温泉旅 068.jpg お昼に頂いたお蕎麦

   昼からビール[ビール]        20090919-26九州・岐阜温泉旅 067.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 070.jpg 好物のむかごの塩茹で、ツマミにサイコー[グッド(上向き矢印)]

夕食は「曲水苑」で頂きました 20090919-26九州・岐阜温泉旅 072.jpg ジビエ三昧[るんるん]

20090919-26九州・岐阜温泉旅 079.jpg お鍋ももちろん美味しかったです~

夜になるとこんな生き物も現れたよ!20090919-26九州・岐阜温泉旅 086.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 088.jpg よくよく見るとキツネでした[目]

炭酸泉で有名になった長湯温泉へも行きました。

ガニ湯」なんと河原の真ん中にあります20090919-26九州・岐阜温泉旅 126.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 136.jpg

こちらは長湯の公衆浴場20090919-26九州・岐阜温泉旅 140.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 138.jpg 炭酸はガニ湯ほどではないですがいい湯でした

事件があった別府の「鍋山[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]  20090919-26九州・岐阜温泉旅 143.jpg

20090919-26九州・岐阜温泉旅 149.jpg 私は昼間に行きましたが、人が大勢でした

                  へびん湯 20090919-26九州・岐阜温泉旅 158.jpg 

地元の有志の方々がきれいに整備されていたとってもいいところだったのに・・・残念でなりませんね。

九州とのお別れ「別府湾の夜景[夜]  20090919-26九州・岐阜温泉旅 159.jpg

車中泊でどれだけの温泉に入浴させていただいたことか・・・・

九州で出会った地元の方々はみなさん温かくて親切な方ばかりでした。ありがとう[揺れるハート]

 

 

 


白骨温泉「笹屋」 [長野県の日本秘湯を守る会]

2009年の4月に長野の白骨温泉を訪問した記録です。

お世話になった宿は秘湯を守る会の宿でもある「笹屋」人気の宿です。

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 001.jpg

         20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 002.jpg

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 003.jpg一度は宿泊してみたかった宿に念願叶いました。

早速お風呂のご紹介<内湯>20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 029.jpg

<貸切露天>20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 007.jpg

                        20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 012.jpg

本当に綺麗な乳白色の温泉です[ぴかぴか(新しい)] 日によって微妙に濁り具合が変るのも自然あってのものですね[いい気分(温泉)][いい気分(温泉)]

<夕餉>

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 016.jpg豚しゃぶです!キレイ~~[るんるん]

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 015.jpg 牛刺し

春の山菜天ぷら 20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 025.jpg

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 024.jpgお味噌を詰めてふっくらの岩魚

のん兵衛御用達「利き酒セット」20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 017.jpg

<朝餉>

          20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 037.jpg

評判どおりのいい湯と美味しいお食事を頂きました。

チェックアウトの翌日は上高地へのゲート入口近くにある「中の湯温泉旅館」とそのお宿が管理している「卜伝の湯」へ立ち寄ってきました。

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 039.jpg 中は洞窟風呂になっています、サウナのような効果で汗だく[たらーっ(汗)]

中の湯温泉旅館 20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 045.jpg

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 046.jpg 内湯です

こちらが露天風呂20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 047.jpg

そしてここで思わぬ珍客?を見る事ができました[目]

20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 053.jpg そう[exclamation&question]かもしかさんです~

宿の周りに芽を出したふきのとうを食べにきているのだそうです(毎年らしいですよ[るんるん]

 かわいいね[ハートたち(複数ハート)] 20090418-19白骨温泉小梨の湯笹屋 056.jpg

[メモ]白骨温泉「笹屋」   http://konashinoyu.com/

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。